[青色申告]青色事業専従者について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色事業専従者について。

青色事業専従者について。

夫婦共に個人事業主で夫の収入がほぼないので妻の私の仕事をほぼ専従しているので青色事業専従者(届出済み)
に入れております。
その際夫の個人事業主でも収入があった場合(例えば月1万円)この収入は夫が確定申告の時に、
雑収入でいいのでしょうか?何の勘定項目にすればよいでしょうか?
夫の経費も認められますか?例えばペンを買った場合、夫本人の消耗品費に入れてよいのでしょうか?
それでお互いに確定申告すればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

その際夫の個人事業主でも収入があった場合(例えば月1万円)この収入は夫が確定申告の時に、
雑収入でいいのでしょうか?何の勘定項目にすればよいでしょうか?

売上だと考えます。
夫の経費も認められますか?例えばペンを買った場合、夫本人の消耗品費に入れてよいのでしょうか?

そうなると考えます。夫の収入のための経費でしょうから。
それでお互いに確定申告すればよいのでしょうか?

その通りです。

竹中様
お世話になります。
2件もご回答いただき誠に感謝いたします。
ありがとうございます。
承知いたしました。
ではもし夫は専従者で専従者給与で収入は0だけど個人事業主届出も出していて
そちらの事業もしている場合、
売上はゼロだけど経費は入れてよいのでしょうか?
確定申告では給与と経費になる(売上が0円のため)と思いますが大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。

確定申告では給与と経費になる(売上が0円のため)と思いますが大丈夫でしょうか?
その様なこともあるかもしれません。事実なら、仕方がありません。

ではもし夫は専従者で専従者給与で収入は0だけど個人事業主届出も出していて
そちらの事業もしている場合、
売上はゼロだけど経費は入れてよいのでしょうか?
いつも毎年も売上0であるなら・・・経費を認めにくいです。

竹中様
ご回答誠にありがとうございます!
今年から夫は個人事業主届出を出したので今年は売上ゼロでも大丈夫そうですね。
では専従者給与と経費入れても大丈夫そうですかね?!
ご回答誠にありがとうございます。

何度もすみません!
ちなみに専従者給与と経費を入れて確定申告したとしても給与に経費は認められないとのことなので、
給与額が税金がかから額なら経費入れたとしても税金が安くなることはないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ちなみに専従者給与と経費を入れて確定申告したとしても給与に経費は認められないとのことなので、
給与額が税金がかから額なら経費入れたとしても税金が安くなることはないでしょうか?

その通りの理解でよいです。
正しいです。

本投稿は、2022年06月24日 18時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,230