税理士ドットコム - [白色申告]派遣ホステスの確定申告について - 相談者様とお店との契約が雇用契約でなければ、事...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 派遣ホステスの確定申告について

派遣ホステスの確定申告について

今年に入って仕事があまりなく、お仕事していないのですが、去年1月~11月まで月5~12日などバラバラですが、お仕事をしていました。
お給料は手渡しで、こちらから領収書をお店にお渡しして引き換えに頂くという形でした。
この場合は個人事業主として、事業所得でよいのでしょうか?
また、白色申告でよいのでしょうか?
領収書はあちらに渡してしまっているので、控えはありません。
私が携帯のカレンダーに出勤した日を書き込んでいるくらいしかありません。
それでも申告出来るのでしょうか?

去年7月~はお昼のお仕事もしていたので、副業として働いていました。
コロナの影響で段々案件がなくなり、今年は全くでした。
持続化給付金があると思うのですが、私も対象になるのでしょうか?
コロナで収入が大幅に減り、困っているので対象なら確定申告したのち申請したいのですが。
よろしくお願いします。

税理士の回答

相談者様とお店との契約が雇用契約でなければ、事業所得になると思います。再度、契約を確認する必要はあります。事業所得であれば、以下の様に所得金額は計算されます。
収入金額-経費=事業所得
この所得金額が38万円(令和1年の場合)を超えれば、確定申告が必要になります。今年の収入が、前年同月比50%減であれば、持続化給付金の対象になると思います。

回答ありがとうございます。
お店との雇用契約はありません。
派遣先から派遣されて行ってるので、日々お店も変わり、支払調書も頂けないようで。
今年は1月から全く仕事がなく派遣の水商売のお仕事はできていないので、50%どころか100%ですね・・・

本投稿は、2020年07月06日 22時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告、去年より大幅な経費

    去年から確定申告を行っている個人事業主です。 去年は確定申告を意識するのが遅く、 経費扱いの領収書等をほとんど管理してなく、半年分ほどだけで、 収入も少な...
    税理士回答数:  1
    2019年01月25日 投稿
  • 白色申告から青色申告に切り替えた時の残高の書き込み方

    今まで約10年ぐらい(自営業)白色申告をして来ましたが、来年からは青色申告をする予定です。(青色申告の方がメリットが多いそうですね?)来年の1月頃に青色申告申請...
    税理士回答数:  2
    2020年06月24日 投稿
  • 確定申告書等に書き込む医療保険などについて

    個人事業主をしており、妻が青色専従者です。 妻には月8万を渡しており、年始に給与支払報告書と法定調書を提出します。 前回の確定申告のときは、妻は専業主婦だっ...
    税理士回答数:  7
    2019年11月27日 投稿
  • 確定申告の控え

    今年初めて確定申告をしました 弥生会計で入力したものを印刷して 持って行ったのですが 控えを持って行ってハンコをもらうのを知りませんでした ですので、手...
    税理士回答数:  2
    2020年04月21日 投稿
  • 確定申告書の控えについて

    確定申告書はもう提出済みなのですが、控えに受付印が付いていないのですが、これは今からつけることは可能なのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2019年03月23日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226