派遣ホステスの確定申告について
今年に入って仕事があまりなく、お仕事していないのですが、去年1月~11月まで月5~12日などバラバラですが、お仕事をしていました。
お給料は手渡しで、こちらから領収書をお店にお渡しして引き換えに頂くという形でした。
この場合は個人事業主として、事業所得でよいのでしょうか?
また、白色申告でよいのでしょうか?
領収書はあちらに渡してしまっているので、控えはありません。
私が携帯のカレンダーに出勤した日を書き込んでいるくらいしかありません。
それでも申告出来るのでしょうか?
去年7月~はお昼のお仕事もしていたので、副業として働いていました。
コロナの影響で段々案件がなくなり、今年は全くでした。
持続化給付金があると思うのですが、私も対象になるのでしょうか?
コロナで収入が大幅に減り、困っているので対象なら確定申告したのち申請したいのですが。
よろしくお願いします。
税理士の回答

相談者様とお店との契約が雇用契約でなければ、事業所得になると思います。再度、契約を確認する必要はあります。事業所得であれば、以下の様に所得金額は計算されます。
収入金額-経費=事業所得
この所得金額が38万円(令和1年の場合)を超えれば、確定申告が必要になります。今年の収入が、前年同月比50%減であれば、持続化給付金の対象になると思います。
回答ありがとうございます。
お店との雇用契約はありません。
派遣先から派遣されて行ってるので、日々お店も変わり、支払調書も頂けないようで。
今年は1月から全く仕事がなく派遣の水商売のお仕事はできていないので、50%どころか100%ですね・・・
本投稿は、2020年07月06日 22時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。