税理士ドットコム - 住民税申告、白色申告 通帳のコピーなどは必要ですか? - 通帳コピーは確定申告で提出する必要はありません...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 住民税申告、白色申告 通帳のコピーなどは必要ですか?

住民税申告、白色申告 通帳のコピーなどは必要ですか?

現在ネット販売をしております。
ヤフオク、メルカリ、ラクマなど複数のアプリを使用して販売購入しております。

販売するとアプリ内に売上金として入るのですが、
その売上金を使い私物を購入したりしてしまっております。

また、その売上金はずっとアプリ内にあり、
通帳にも振り込んでいないのですが、通帳のコピーが必要な場合どうするべきでしょうか?

今から通帳に振り込みをしたとしても
売上金から私物を購入しているので金額がずれているとおもいます。


また、住民税申告や白色申告は
申告書用紙に自分で計算した金額など書き込んでいくと思うのですが、
その他に提出するものはありますか?(通帳コピー、マイナンバー…など…)

税理士の回答

通帳コピーは確定申告で提出する必要はありません。事業に関しては、収支内訳書という書類に売上や必要経費の年間の合計額を記載します。
根拠資料として、アプリ内の履歴は手元に保存しておいてください
マイナンバーに関しては、電子申告などをすれば省略することもできます

ありがとうございます。

>根拠資料として、アプリ内の履歴は手元に保存しておいてください

との事ですが、紙にコピーしておくのでしょうか?


また、提出の際は領収書なども持っていくのでしょうか?

履歴はデータでも問題ないと考えます、領収書を持っていく必要はありません。
税務調査があった場合に売上や経費の証拠として提示できるよう、5年間は保存しておいてください

本投稿は、2020年07月07日 13時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229