妻が個人事業主で夫の配偶者控除から外れた時、税金はいくら増額しますか?
私(妻)が個人事業主です 。今年度収入が増えそうです。配偶者控除から外れると思います。夫の年収が13000000円ほどです。配偶者控除を外れると、夫の税金の増額はいくらぐらいになりますか?
ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

ご主人の給与所得は、
1300万円-220万円=1080万円
社会保険料や扶養控除・基礎控除などを引いたら
どれくらいですかね?
仮に、1080万円-300万円=780万円とします。
780万円あたりだと所得税の限界税率は23.483%ですので
38万円×23.483%=89,235円の増税です。
個人住民税は一律10%ですので、
33万円×10%=33,000円の増税です。
合計でおよそ122,235円の増税となります(イメージ)。
ちなみに、配偶者特別控除というのもあります。
ちょっとオーバーなら使えるかもしれませんが、
どかっとオーバーなら使えないでしょう。
ご回答ありがとうございます
本投稿は、2018年01月17日 16時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。