税理士ドットコム - [配偶者控除]内職のみ 年収はどのくらいに抑えるのがベスト? - 扶養は税の扶養と社会保険の扶養で基準が異なり、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 内職のみ 年収はどのくらいに抑えるのがベスト?

内職のみ 年収はどのくらいに抑えるのがベスト?

現在、内職一本で働いております。
主人の会社からお声がけしていただき、在宅で部品を作る仕事をしています。
まだ働いたばかりなのでどのくらい稼げるかわかりませんが、この調子だと月10万は稼げそうです。

内職をするのは初めてで、夫の扶養内にするには最高どのくらいまで稼げるでしょうか?
扶養内で働きたいなと思っています。
いくらから税がかかるのかも知りたいです。
あと、103万までなら確定申告しなくてもいいのでしょうか?
それとも主人の会社で年末調整されるのでしょうか?
雇用されてるわけではないと思うので、自分で確定申告するのか、会社で年末調整されるのか分かりません。
主人に聞いてもらうと、確定申告(年末調整の間違い?)はしてあげるよ〜と言われたらしいのですが…。

調べてもよくわからなかったので質問させていただきました。
お力貸していただけると幸いです。

税理士の回答

扶養は税の扶養と社会保険の扶養で基準が異なり、基準の低い方は社会保険で年収130万が目安です。所得ー所得控除に対して税がかかります。103万までなら確定申告しなくてもいいです。主人の会社では主人の年末調整しかしないと思います。

本投稿は、2021年03月01日 23時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236