自営業の主婦の確定申告について
夫が自営業で働いています。妻は2020年2月まで働いていて今現在再就職しておりません。夫の扶養に入っています。
今までは会社で年末調整、確定申告してもらっていたのですが、専業主婦になってはじめての年の確定申告で、どこからどこまでが夫と一緒に確定申告するのか、どこまでが自分自身で確定申告するのかがわからなく困っています。
赤ちゃんがいるので税務署に相談にも行けず、こちらでの相談とさせていただきます。
わかりずらい点もあるかと思いますが、何卒よろしくおねがいいたします。
税理士の回答

ご質問の文面で分かる範囲でお答えしますと、ご相談者様の令和2年分の所得になるのは、2020年の2月まで勤められていた会社から支給された給与のみかと存じます。
旦那様の自営業で得た所得は、すべて旦那様の事業所得として申告します。
本投稿は、2021年03月11日 11時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。