税理士ドットコム - [配偶者控除]法人代表です。奥さんを雇うにあたり扶養は? - 得か損かの銭勘定で決めます。良い方法を、計算し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 法人代表です。奥さんを雇うにあたり扶養は?

法人代表です。奥さんを雇うにあたり扶養は?

法人代表です。

◆現状
・2021年8月登記
・業務委託メンバーのみで正社員なし
・利益も大したものではないので、貯金にて生活し、役員報酬を今はまったく取っていない。
・奥さんはパート勤務
・夫婦共に国保

そして12月から美容サロンをオープンするのですが、奥さんは現職をやめ、お店を任せる予定です。

給与は手取り15万円くらいは渡したく思ってるのですが、そうなると扶養から抜けると思います。

正社員として雇用し、15万円を渡すか、扶養から外れない額を給料とし、残りは小遣いとして渡す。など

全体的に見たときにどのようにするのが一番最善なのかアドバンスいただけますと幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。

税理士の回答

得か損かの銭勘定で決めます。
良い方法を、計算して、選んでください。
最善な方法は、金銭の流失が、少ない選択をすることです。
一切給料は出さないのも、一つです。
当面は「 扶養から外れない額を給料とし」が良いのでは・・・。

本投稿は、2021年10月23日 16時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225