扶養控除の還付申告
年末調整で母を扶養親族に入れたのですが、父も扶養親族に入れることが分かりました。
確定申告にて父を扶養親族として追加したいのですが、
e-taxの作成コーナーで申告書を作る場合、父と母の両方を扶養控除として入力すればいいのでしょうか?
それともすでに母の分は税金が還付されているので、父のみを入れればいいのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
税理士の回答

国税庁のe-Taxで確定申告書を作成する場合、あらためて扶養親族全員を入力をする必要があります。マイナンバーも入力するところがありますので、ご両親のマイナンバーを用意して作成ください。
本投稿は、2020年02月11日 15時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。