勤労学生控除の申請について
今年(2020年1月〜12月)の収入が103万以上(130万未満)になりそうです。アルバイトを2つ掛け持ちしています。
①今から勤労学生控除を申請することは可能ですか?(条件は満たしています)
②可能である場合、その方法を教えて下さい。
税理士の回答

1.相談者様の年収が130万円以下であれば、勤労学生控除を受けられ、所得税は非課税になります。勤労学生控除は、年末調整、あるいは確定申告で受けられます。
2.扶養控除等申告書を提出されているバイト先で、年末調整の時の書類に必要事項を記載して提出すれば受けられます。また、相談者様が掛持ちをされていれば、確定申告が必要になります。確定申告の時に、申告書に必要事項を記載すれば受けられます。
ご回答ありがとうございます。
掛け持ちをしている私は年末調整の書類に勤労学生と記載するだけでは不十分ということですね。
年末調整の書類提出も、確定申告も、両方行うということですか?

年末調整で勤労学生控除を受ければ、源泉徴収票に勤労学生控除の記載がされます。その源泉徴収票ともう一方の源泉徴収票に基づいて確定申告をすることになります。確定申告書には源泉徴収票の通りと記載するだけになります。
本投稿は、2020年08月27日 01時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。