内縁関係解消後の子供の扶養控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 内縁関係解消後の子供の扶養控除について

内縁関係解消後の子供の扶養控除について

内縁関係の妻と離別しました。今年16歳になる子供が一人います。現在、子供の戸籍と住民票は妻と一緒ですが、子供と同居して生計を一にしているのは私です。元妻とは話ができない状況で、こちらから住民票を移動させたい旨と私の健康保険に入ったことは、メールで伝えていますが、返事はありません。
実質高校進学のお金や生活費は私が全て負担しているので、今後は私の扶養控除に子供を入れたいです。
相手から返事等がなく、こちらで手続きを進めても認められるでしょうか?

税理士の回答

本投稿は、2021年01月07日 00時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309