税理士ドットコム - [扶養控除]チャットレディ 確定申告について - チャットレディでの所得は、開業届を提出していな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. チャットレディ 確定申告について

チャットレディ 確定申告について

本当に頭の悪い質問ですみませんが、答えてくれると幸いです。
現在21歳で今年の3月に短大を卒業しました。

4月からはフリーターでチャットレディを本職でやっています。月に20万くらい稼いでいるので年間240万くらいになりそうです。

親からは扶養から外れないように103万以上は稼がないでくれと言われています。
しかし仕送りもない一人暮らしなので、それを守れていません。またチャットレディをしてるともバレたくありません。なので、親には手渡ししてくれる個人事業主の居酒屋さんでバイトをしていると嘘をついており、給料明細や所得証明はないと伝えています。

今回、父は扶養から外れないために給料明細か所得証明が必要だと言われました。
給料明細がないため父は私を無職で扶養証明書をだしました。そして昨年は私は学生であり、バイトも103万以内だったため、今回所得証明書を所得なしという記載で貰え、それを父の会社に提出しました。

この場合来年の2月くらいに令和3年の1月〜12月の確定申告するまではこのままバレずに無職という設定で扶養に入り続けられるのでしょうか?
ちなみにこれは脱税ってことになるんでしょうか?
また本当に言葉足らずで無知で申し訳ないですがよろしくお願い致します。

税理士の回答

チャットレディでの所得は、開業届を提出していなければ雑所得になります。以下の様に所得金額が48万円を超えることが確実であれば、親に報告して扶養から外してもらう必要があります。
収入金額-経費=雑所得金額
親が相談者様を扶養に入れたまま年末調整がされると、後で年末調整のやり直しになります。

来年の2月に確定申告を出す予定でも、年末調整でやり直しになってしまうという事でしょうか?

相談者様が今年扶養から外れると、親の年末調整は翌年やり直し、あるいは親は確定申告をすることになります。

本投稿は、2021年08月31日 10時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,170
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,239