医療費控除と住民税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除と住民税

医療費控除と住民税

29年度の医療費が補助金を差し引いても10万円以上あります。毎年医療費が10万円以上あるので、主人が確定申告をし医療費控除を受けています。医療費控除をすると住民税も安くなると主人に聞きました。住民税も安くなると、医療費控除をした際に戻ってくるお金はもらえなくなってしまうのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

医療費控除をした際に戻ってくるお金は、所得税ですので、住民税が安くなったからといって戻ってくるお金が変わることはありません。

本投稿は、2018年02月17日 15時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 医療費控除の還付金について

    今日税務署で医療費控除の申請を行って来ました際に、どうしても納得できなくてご相談しました。よろしくお願いいたします。 年収4116642円 所得金額2752...
    税理士回答数:  2
    2017年01月30日 投稿
  • 医療費控除 確定申告 助成金をこれから受ける場合

    不妊治療により医療費がかさんだ(70万円程度)ため医療費控除の確定申告をしたい者です。 一生懸命調べたもののわからず、教えていただきたく、こちらに投稿させ...
    税理士回答数:  2
    2018年02月06日 投稿
  • 医療費控除と医療保険の給付金

    「去年の9月中旬から11月中旬まで、内臓の病気で入院したのですが、入院当初はかなり体調が悪かったので、差額ベッド代のかかる個室に入れられました。事前に説明もあり...
    税理士回答数:  1
    2018年02月06日 投稿
  • 医療費控除について

    夫の年収430万、妻年収128万です。医療費は105000円です。etaxで控除の申告書を作成したところ、妻の還付金は約3500円あるのですが、夫だと142円で...
    税理士回答数:  2
    2017年02月17日 投稿
  • 医療費控除につきまして

    主人の扶養になっていながら、妻の私が個人事業主として 赤字申告(確定申告)をします。この場合、 医療費控除を受けられますでしょうか? もし受けられる場...
    税理士回答数:  1
    2018年02月09日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238