医療費控除のオムツ代について
寝たきりで入院の祖母のオムツ代について、29年分は医師から証明書を発行してもらい、控除対象になりましたが、30年分では証明書を発行してもらいませんでした。
証明書が無ければ、対象と出来ませんか?
また、証明書は毎年必要でしょうか?
税理士の回答
各市町村にお問い合わせください。
簡便な証明書の交付を受けることができます。
「おむつ代の医療費控除の証明(2年目以降)に必要な事項の確認申出書」
「参考」
おむつ代について医療費控除を受けるのが2年目以降である場合、「おむつ使用証明書」に代えて、介護保険法の規定に基づく主治医意見書の内容を市町村が確認した書類又はその主治医意見書の写しの添付又は提示でも差し支えありません。
なお、主治医意見書については、おむつを使用したその年に限らず前年(現に受けている要介護認定の有効期間が13ヶ月以上であり、おむつを使用したその年に主治医意見書が発行されていない場合に限ります。)に作成されたものであっても、おむつ使用証明書の代わりとして取り扱うことができます。
本投稿は、2019年02月20日 09時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。