税理士ドットコム - [生命保険料控除]確定申告の生命保険控除について - 生命保険料控除は、「納税者が生命保険料、介護医...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 生命保険料控除
  4. 確定申告の生命保険控除について

確定申告の生命保険控除について

私は自営業でiphoneアプリの開発販売を行っています。
確定申告の生命保険料控除についての質問です。
生命保険の契約者が私で支払いは、
同居している父親(扶養ではない)に支払ってもらっています。
この場合は、支払ってもらっている生命保険料は、
生命保険料控除として計算できますか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

生命保険料控除は、「納税者が生命保険料、介護医療保険料及び個人年金保険料を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。」となっています。
支払っているのは父親ですので、支払っていない契約者が「生命保険料控除」を受けることはできません。

本投稿は、2020年11月25日 08時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 自営業と生命保険募集人収入の申告について

    自営業と昨年から生命保険募集人をやっています。白色で確定申告をしていますが両方事業所得になります。申告方法を教えて下さい
    税理士回答数:  2
    2020年02月16日 投稿
  • 生命保険料控除について

    長男を受け取り人とした(新契約)個人年金保険契約を結んでいる場合、 この長男の個人年金保険料は、個人年金保険料控除の対象外ですか? この場合は、一般の生命保...
    税理士回答数:  1
    2020年07月31日 投稿
  • 生命保険料控除

    お世話になっております。 生命保険料控除についてですが、わたくし本人分と妻分の保険料を私の口座から引き落としており、確定申告時には私の申告書内でまとめて生命保...
    税理士回答数:  2
    2020年06月10日 投稿
  • 生命保険料控除について

    生命保険会社の拠出型企業年金保険に加入しており、毎年支払った額は源泉徴収の生命保険料控除の対象となっておりました。今年解約して、一時金として受け取ったのですが、...
    税理士回答数:  1
    2017年12月28日 投稿
  • 生命保険料控除について

    年支払い金額が80万程のパートをしています。自分が支払った生命保険は控除の対象になることを知りました。いくら位戻ってくるのでしょうか?旧生命保険保険の支払い金額...
    税理士回答数:  1
    2019年11月04日 投稿

生命保険料控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生命保険料控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,224