専業主婦の確定申告について
私は主人の扶養になっている専業主婦です。来年、外貨建て保険を一部解約しようと考えています。それと、少ないですが、FXをやっていて、豪ドルを売却しようとも考えています。利益が出た場合、一時所得と雑所得を両方合わせて確定申告すればいいのでしょうか。その際、私はiDeCoをやっていますが、所得控除として利用出来るのでしょうか。扶養から外れない条件や、配偶者控除、配偶者特別控除の条件もあるので、気になります。ご教示いただけますと助かります。よろしくお願い致します。
税理士の回答

確定申告は、一時所得と雑所得を合わせて申告することになります。合計所得金額が48万円以下であれば、扶養内になり、ご主人は配偶者控除38万円を受けられます。また、合計所得金額が48万円超95万円以下であれば、ご主人は配偶者特別控除38万円を受けられます。合計所得金額が95万円超133万円以下であれば、配偶者特別控除38万円は段階的に減額されます。
専業主婦の場合、iDeCoは所得控除として利用出来ないのでしょうか。

イデコは、所得控除として所得金額から引けます。
ありがとうございました。
また宜しくお願い申し上げます。
本投稿は、2022年09月30日 21時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。