専業主婦の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 専業主婦の確定申告について

専業主婦の確定申告について

私は主人の扶養になっている専業主婦です。来年、外貨建て保険を一部解約しようと考えています。それと、少ないですが、FXをやっていて、豪ドルを売却しようとも考えています。利益が出た場合、一時所得と雑所得を両方合わせて確定申告すればいいのでしょうか。その際、私はiDeCoをやっていますが、所得控除として利用出来るのでしょうか。扶養から外れない条件や、配偶者控除、配偶者特別控除の条件もあるので、気になります。ご教示いただけますと助かります。よろしくお願い致します。

税理士の回答

確定申告は、一時所得と雑所得を合わせて申告することになります。合計所得金額が48万円以下であれば、扶養内になり、ご主人は配偶者控除38万円を受けられます。また、合計所得金額が48万円超95万円以下であれば、ご主人は配偶者特別控除38万円を受けられます。合計所得金額が95万円超133万円以下であれば、配偶者特別控除38万円は段階的に減額されます。

専業主婦の場合、iDeCoは所得控除として利用出来ないのでしょうか。

イデコは、所得控除として所得金額から引けます。

本投稿は、2022年09月30日 21時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 専業主婦のFXで利益分の確定申告について

    専業主婦です。毎月、800万から1000万の利益が出てます。(9月〜) 初めて確定申告が必要になります。 まだ主人には話せておりません。 この調子...
    税理士回答数:  1
    2020年11月15日 投稿
  • 専業主婦の確定申告について

    専業主婦で夫の扶養家族に入っています 今、仮想通貨をやっていて他に収入はないのですが、 仮想通貨で収入を得た場合いくらから確定申告が 必要になりますか? ...
    税理士回答数:  1
    2021年04月13日 投稿
  • 専業主婦の確定申告について

    確定申告についてご教示ください。 夫:会社員(年収700万) 妻:専業主婦(夫の扶養に入っている) ■年末調整について 妻が65万の雑所得(源泉...
    税理士回答数:  3
    2019年02月04日 投稿
  • 専業主婦の確定申告について

    夫(会社員、年収約500万)の扶養に入っている専業主婦(給与所得なし)です。今年ハンドメイド作品の収益(=売上-経費)が3万円弱ありました。確定申告は必要でしょ...
    税理士回答数:  1
    2021年11月22日 投稿
  • 専業主婦の確定申告について

    夫 年収905万 妻 専業主婦 年収なし 夫婦2人の家計です。 妻が、株や投資信託の配当等で年15万位利益がある場合は、妻は確定申告したら、還付金ある...
    税理士回答数:  1
    2021年02月16日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,223