自衛官です。オンラインカジノで得た利益(出金)の確定申告について
自衛官です。
オンラインカジノで得た利益(出金した分)が50万円以上だった場合
・確定申告の時期
・要領
・絶対に家族(子供✖️3と妻)、職場にバレたくない
・50万円以下の出金は気にしなくても大丈夫か(1年間でみて?)
・申告した際の料金(年収約700万)
↑が知りたいです。
教えていただけると嬉しいです、、、
税理士の回答

オンラインカジノでの所得は一時所得になり、所得金額の計算は以下の様になります。
収入金額-支出した金額-特別控除額50万円=一時所得
一時所得x1/2=一時所得金額
注意すべきは、利益が出たときだけを計算に含め、損が出たときは含めないことです。
この一時所得の金額が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。申告の時は、一時所得金額の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できます。そのため勤務先に情報が漏れません。

「絶対に家族、職場にバレたくない」気持ちは分かりますので、最善はオンカジをやらないことですが、やってしまったものについての善後策を考えます。
まず確定申告の必要についてですが、オンラインカジノで稼いだお金は「一時所得」に相当します。一時所得とは給与収入や事業収入のように継続的な収入ではなく、賞金などで単発的に得た収入となります。パチンコや競馬の勝利金、保険金の払戻金なども一時所得に相当します。一時所得は年間50万円は特別控除がありますので、所得として扱われるのはオンラインカジノの儲けから50万円を引いた額を2分の1にした金額です。
この場合、オンラインカジノで損したお金は計算に入らないので注意が必要です。儲けたときと損したときの合計ではなく、儲けたときの取引だけで計算をします。ですから「出金」ではなく「一回あたりの収益金額」すなわち、儲けたときのゲームだけで計算を行い、損したときのゲームを合計してはなりません。また原則的に日本円に換金されて銀行口座に入金された時に課税に対象となりますので、すべて日本円で精算されずベットが残っている取引は除いて計算することになります。「オンラインカジノで得た利益(出金した分)が50万円以上だった場合」「50万円以下の出金は気にしなくても大丈夫か」については、まず上記の内容で判断してください。
オンラインカジノではサイトにもよりますが、取引履歴を確認できるものがあります。(過去一定期間の場合もありますが)サイトへのアクセスからログイン、取引履歴ページ取引履歴ページ内の確認して、取引履歴をパソコン等に取り込み、表計算ソフト等で処理することをお勧めします。(利用要領は各カジノサイトで確認ください)
一般的な給与所得者(公務員)の方については、その給与以外の所得金額が年間20万円を超えない場合には、確定申告をする必要がないこととされており、一時所得については、50万円を控除した残額に2分の1を乗じた金額によって所得税額を計算することとされていますので、他の一時所得とされる所得との合計額が90万円を超えない限り、確定申告をする必要はありません。(確定申告の必要がないことをお祈り申し上げます)
手続きや必要書類及び納税額等は、確定申告が必要になると判断されたときに再度ご相談ください。(税務署でも詳しく教えてもらえます)
本投稿は、2022年10月14日 04時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。