おもちゃのコレクション整理について質問があります。 1点45万円になりました。
現在コレクション整理をしています。
ジャンルはおもちゃのフィギュアになります。
3〜4年前から購入して集めていたのですが、今年の初め頃から徐々に熱が冷めてしまいちょこちょこと気が向いた時にヤフオクやメルカリにて売却しております。
1か月で5万円から10万円程売上がある月もあれば、0円の月もあります。
そして先月出品した2年前に買ったフィギュアが思わぬプレミア価格になっていたようで、ヤフオクにて45万円の価値がついてしまいました。30万円を超えたのはこれ1点のみです。こちらは購入価格が2万円でしたので確実に利益が出てます。
[新品・中古で購入し数百点コレクションしてましたので正直一つ一つの購入価格は覚えておりません。当初は売るつもりはなかったので領収書もまともに残っておりません。
売れた金額が購入価格以上のものもあれば以下のものもあります。]
質問なのですが、45万円のものは確定申告が必要になりますでしょうか?
そしてその際は(45万円)+(上記[]内の利益が出ているか曖昧であり売却価格30万円以下のフィギュア達)の合計金額になるのでしょうか?
①45万円の分のみ
or
②45万円+全ての売り上げ
どちらになるのでしょうか?
もし②であれば大変な金額になってしまうので少し心配です。
まとまりのない文章で大変申し訳ありません。よろしくお願いします。
税理士の回答

個人の不用品を売った場合は課税の対象外になります。確定申告は不要になります。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の譲渡価額が30万円を超える場合は譲渡所得としての課税対象となります。従いまして、①45万円分のみの申告になります。
ありがとうございます。大変助かりました。
本投稿は、2022年11月14日 22時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。