確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

会社員の私が今年競艇のネット投票を始めてみました。
簡潔に申しますと、ネット投票のアカウントを消してしまい、一時所得の金額が20万円を超えているか超えていないか分かりません。

アカウントを消す前に総収入額から収入を得るために支出した金額と特別控除額を引いて、1/2をしたところ20万円以下になったのですが、計算ミスなどの間違いがないか不安になっております。

この場合20万円を超えたと仮定して確定申告をするべきでしょうか。

税理士の回答

アカウントを消す前に総収入額から収入を得るために支出した金額と特別控除額を引いて1/2をしたところ20万円以下になったのであれば、確定申告ではなく住民税の申告をすることになります。

本投稿は、2022年11月16日 02時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 競馬ネット投票での確定申告について

    知人が、中央競馬のネット投票で一度に390万の払い戻しを的中しました。 以前(本年中)にもネット購入を定期的にしていたそうですが、そのアカウントは削除し具...
    税理士回答数:  1
    2021年11月17日 投稿
  • 確定申告 記載ミス等 不安

    不安になったので再度付け加えて質問させていただきます。個人事業主(バイト+副業 開業届なし 白色)をしています。 前年の確定申告、初めてだったこともあり、...
    税理士回答数:  1
    2022年02月20日 投稿
  • 一時所得 支出した金額が総収入金額を超える場合

    国税庁のホームページの「一時所得」のページに書かれている「総収入金額」について教えてください。 配当金よりも、配当金を得るために支出した金額のほうが多い場...
    税理士回答数:  1
    2019年01月18日 投稿
  • 競艇、競輪、オートレースの確定申告について

    初めて投稿させていただきます。 今年の1月から競艇、競輪、オートレースをしています。 最初は何も考えずに投票していたのですが 最近になって確定申告する必要...
    税理士回答数:  1
    2022年07月01日 投稿
  • 競艇における確定申告(学生)

    ボートレースの場合について質問します。 払戻金(収入金額)が170万円、当たり船券購入額が10万円のとき、一時所得はいくらになるのですか。 また、上で求...
    税理士回答数:  1
    2022年03月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,942
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,640