友人の仕事の手伝い。確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 友人の仕事の手伝い。確定申告

友人の仕事の手伝い。確定申告

私はいま無職で、父(72歳・年金暮らし)の扶養に入っています。
きちんとした書類上の契約はなしで、半年間ほど友人の仕事の手伝いをして、現金手渡しでお金をもらい、収入が20万を少し超えました(交通費込み)
この場合は、給与ではなく雑所得になりますか?
確定申告はどのようしたら良いですか?
父とは別に、私も確定申告を出すんでしょうか?
それとも父の確定申告書に私の収入を記入して出すのでしょうか?

初めて確定申告で全くわかっておらず、申し訳ありません。アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

きちんとした書類上の契約はなしで、半年間ほど友人の仕事の手伝いをして、現金手渡しでお金をもらい、収入が20万を少し超えました(交通費込み)
この場合は、給与ではなく雑所得になりますか?

友人は、給与といっていますか・・・外注といっていますか・・・

給与なら給与所得
外注なら、雑保得です。

確定申告はどのようしたら良いですか?


20万円奈央で、しないでよいです。
基礎控除480,000円以下です。

父とは別に、私も確定申告を出すんでしょうか?


上記記載。

それとも父の確定申告書に私の収入を記入して出すのでしょうか?


お父さんの確定申告には、相談者様の収入を記載してはいけません。

本投稿は、2023年03月12日 02時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226