準確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 準確定申告について

準確定申告について

母が亡くなる前に投信を全額払出したその年に亡くなりました。300万投資して、77万利益があったみたいです。それ以外の収入もなく父の扶養に入っていたため税金は払ってませんでした。この場合準確定申告はどうしたらいいですか?ちなみに相続人は父、姉、私で遺産協議書で父が全部遺産をもらうことになっています。
父が税務署に行けば手続きは済みますか?

税理士の回答

準確定申告が必要だと思われます。
税務署で相談しながら申告書を作成することができますので、お父様に関係書類や遺産分割協議書を持参のうえ行ってもらってはいかがですか。
申告書の付表にはお姉様やあなたの住所、氏名などの記載が求められますが、お父様が全て相続するのであればお姉様やあなたの本人確認書類の添付は不要かもしれません。

本投稿は、2023年05月06日 22時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
697
直近30日 税理士回答数
1,367