確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

現在コレクションしているオモチャを中古買取店に買取をしてもらい処分するんですが

年間何回かに分けて処分するつもりなのですが、総額で、50万〜60万ほどの収入になっても生活動産なら税金かからないんですか?

自分は現在会社員なので、20万のラインを心配しています

税理士の回答

不用なオモチャを売却するのであれば課税の対象外になります。しかし、営利目的に利益を乗せて継続的に販売すれば課税の対象になります。

ご回答ありがとうございます、営利目的とは転売するために、商品の売買を繰り返すような、いわゆる、ねとりや転売ヤーなどの人達のやっている
ことですか?

また、仮に税金のことを考えた時の計算は下記であってますか?

売却価格ー所得費ー売却費用ー50万
購入後、5年以上でX1/2で計算する

営利目的については、ご理解の通りになります。この場合の所得計算は、譲渡所得の計算ではなく以下の様に雑所得としての計算になります。
収入金額-取得費=雑所得金額

取得費は、商品の購入にかかった、全ての費用で
いいですか?

収入金額=50000

取得費
商品購入時=100000
商品発送費=2000

50000-102000=-52000 雑所得はマイナス

サラリーマンなら、この計算で、20万の収入を超えなければ、確定申告は不要ですか?

購入時の金額が分からないものの、取得費はどう計算すればいいんですか?

取得費については、相談者様のご理解の通りになります。所得金額が赤であれば、確定申告は不要になります。購入時の領収書がない場合は、見積価額での計算になると思います。

本投稿は、2023年06月21日 16時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 不要品処分の生活動産と見做されるラインについて

    コレクションの処分が生活動産と見做されるラインを知りたいです。 レトロゲームのコレクションをしているのですが集めている際にまとめ買い等で生じたダブりなどをフリ...
    税理士回答数:  1
    2023年02月14日 投稿
  • 確定申告、生活用動産について

    はじめまして。 自分の趣味で集めていたプラモデルを出張買取にて買取を考えています。数がたくさんあり、珍しいものもあります。1個30万円以上になるものはありませ...
    税理士回答数:  2
    2020年12月24日 投稿
  • 確定申告での生活動産について

    生活動産は非課税と言われていますが、オークションで残っていた化粧品を売ったら、買った価格より37円高い値段で落札されました。このような時は生活動産であれ課税対象...
    税理士回答数:  1
    2021年05月22日 投稿
  • 生活用動産の確定申告について

    普通に働いている会社員なのですがフリマアプリ等の利用で気になる点がありましたのでご質問させて頂きました。 ①トレーディングカードは生活用動産と見なされるの...
    税理士回答数:  1
    2023年03月17日 投稿
  • 生活用動産の確定申告は必要でしょうか。

    お世話になります。 30年間コレクションしてきたもの(ゲーム・ポスター等)を整理するためにヤフオクで出品・処分しました。 コレクション数が膨大だったため...
    税理士回答数:  1
    2023年01月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,522
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,433