個人事業主としていくつか事業をしている場合の確定申告について教えてください
フリーランスの薬剤師として事業所得を得ております。また雑所得として学校薬剤師という業務もしております。
今回人材紹介業と医薬品仲介業という仲立業を個人事業として行うことになりました。
開業届、青色申告の届け出は出しております。
そこで確定申告についてですが今回のケースですと収入と支出(経費)はそれぞれの事業で記録する必要がありますでしょうか。
合算して計上することはルール上難しいでしょうか。前述した仲立業はおそらくすぐには収入はとれず赤字になると思います。
専門の先生方のご意見を伺えれば幸いです。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
事業別にしても、合算でしても、一切問題はない。
よろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございます。
お恥ずかしながら質問させてください。
A.B.Cの事業をもちAでの必要経費が出た場合にB事業の収益からマイナスはできないでしょうか。
宜しくお願いします。

竹中公剛
A.B.Cの事業をもちAでの必要経費が出た場合にB事業の収益からマイナスはできないでしょうか。
結論は、できます。
でも、計算は、事業部別に行い。
+-を最終的に合算します。
ご丁寧に教えていただきましてありがとうございます。
本投稿は、2023年07月12日 09時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。