確定申告の基礎控除について
今年は株の譲渡益が100万円程度と複数社でのアルバイト給与収入が90万円位あり、確定申告はアルバイト給与から源泉徴収された所得税の還付用①と株の譲渡益の分離申告②の2種で申告するのですが、基礎控除48万円は①②両方の申告で控除を受けられるのでしょうか?
税理士の回答

基礎控除は、一人に対して1回(最大48万円)となっていますので、2回受けられるわけではありません。
確定申告書には、給与所得の内容と譲渡所得の内容をそれぞれ記載する様式がありますが、別に申告書を提出するのではなく、一体で「所得税確定申告書」になります。
基礎控除を含めてた「人的控除」は、全体で計算したうえで控除し、それぞれ(総合と分離)税額計算を行い、それらの税額を合算したうえで、貴方の所得税額(年税額)を算出することになっています。
ご丁寧な回答をいただきありがとうございます。

ベストアンサーをありがとうございます。
少しでもお役にたてましたら幸いです。
本投稿は、2023年07月15日 10時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。