タイミー 確定申告について
1月、タイミーでバイト
↓
2月にA社に入社
↓
A社で年末調整
という場合、タイミーで働いた分は確定申告しなくてはいけないのでしょうか?
税理士の回答

源泉徴収票が入手できれば、前職として会社で年末調整ができます。
ご回答ありがとうございます。
入手できればA社で年末調整してもらえるのですね…
もし入手できなかった場合はどうなるのでしょうか?

その場合は確定申告をすることになります。
ありがとうございます。
ちなみにこの場合は金額は関係なく、
1円でも収入があれば必ず確定申告しなくてはいけないのでしょうか?
何度も質問申し訳ございません。
タイミーでは 源泉徴収票の確認や印刷が出来るようなのですが、
それをコピーして新しい会社(A社)に渡すという感じで問題ないのでしょうか?

給与収入の合計が103万円を超える場合は確定申告が必要になります。源泉徴収票が入手できれば、新しい会社に提出して年末調整をすることになります。
本投稿は、2023年12月08日 22時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。