仮想通貨詐欺 税金
仮想通貨詐欺に遭ってしまい、私の場合課税対象なのかご教示頂ければ幸いです。
内容ですが、仮想通貨を購入しメタマスクに送った後、詐欺グループから誘導されるがまま、アプリをインストールし、その架空のアプリ上で取り引きが展開されました。
実際、架空の取引所(アプリ上)では利益が出ているように見せかけられていましたが、いざ出金しようとしたところ『手数料・税金・補償金』を請求され支払いましたが、お金は戻ってきておりません。
この場合、課税対象になるのでしょうか?
また、課税対象だった場合、何から手をつけたらいいのでしょうか。
お忙しいところ大変恐縮ではございますが
ご教示お願いいたします。
税理士の回答

安島秀樹
詐欺なのでなにも税金はかかりません。心配なら警察(生活安全課)に相談にいけば相談番号をくれますから、もっておけばいいです。
ご返答ありがとうございます。
確定申告するにも、訳がわからない状況だったので
とても助かりました。
本当に安心しました。
本投稿は、2023年12月12日 01時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。