株売却益の確定申告
父の相続の結果、株式として3千万円受け取りました。、株式の売却益が2千万円ほどあり、確定申告をする予定です。
これだけを申告すると約20%の税金、約400万円を納税することになりますが、
アルバイトの収入30万円(収入はこれしかありません。年金もまだ受け取り始めていません)を申告すると基礎控除があり、少しでも納税額が少なるなると聞きました。
大体どれほど少なくなるのでしょうか?また、納税額を少しでも少なくする他の合法的な方法があれば教えていただければ助かります。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
納税額を少しでも少なくする他の合法的な方法があれば
記載については、一切ないです。淡々と申告するのみです。
宜しくお願い致します。
相続税を納めている場合には、
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3267.htm
一度税務署に早くいって相談ください。
本投稿は、2023年12月16日 01時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。