確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

10月から業務委託でインターネットのアドバイザーとして店舗で働いています。
業務の一環としてネットショップ(Yahoo!ショッピング)の体験をして下さいという事で15000ポイントを付与されました。
この場合、収入として雑所得等で申告が必要でしょうか?
もしくはポイントなので申告はしなくてもいいのでしょうか?
御回答よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

はじめまして
具体的な内容が不明ですが、金額基準で考えると申告不要と考えて問題はないと思います。
雑所得は、20万円までは、申告不要ですので。
参考にしていただければ幸いです。

本投稿は、2018年02月02日 16時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 業務委託の確定申告について

    今年の10月から副業として、メンズエステ店で業務委託契約で働いています。 来年の確定申告の為に源泉徴収票か支払調書を店側に求めましたが「そんなものはない」「他...
    税理士回答数:  1
    2016年12月29日 投稿
  • 業務委託の確定申告について

    夫が昨年の12月から業務委託の配送の仕事に転職しました。12月から3月、4月から1年間という契約になっています。業務委託に関して無知で開業届や青色申告のことを最...
    税理士回答数:  1
    2017年09月06日 投稿
  • 業務委託の確定申告について

    今年の1月から業務委託による仕事を始めた主婦です。夫の扶養に入っています。 始める際に全くの無知でしたので、自分でわかる範囲で調べたところ所得が38万円を超え...
    税理士回答数:  3
    2016年11月22日 投稿
  • 業務委託での確定申告準備について

    業務委託で、在宅で仕事を請け負っています。現在主人の扶養を外れ自分で健康保険・年金を払っています。 収入見込220万を超えそうです。確定申告が必要になるのです...
    税理士回答数:  2
    2016年06月06日 投稿
  • アルバイトと業務委託委託の確定申告について

    こんにちは。 いま大学生で今年アルバイト2つで90万程度 業務委託で7000円程度所得があります。 この場合の業務委託は確定申告必要となりますか? ...
    税理士回答数:  1
    2017年12月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,315