フリマアプリでの確定申告について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリマアプリでの確定申告について。

フリマアプリでの確定申告について。


フリマアプリの確定申告について質問です。
20万以上の売上で申告とありますが、

例えば 50万 利益がでて
その中から送料、手数料、仕入れ値、
交通費、通信費を引いて
20万未満になった場合
確定申告は必要ですか?

税理士の回答

相談者様が給与所得者(年末調整をする人)の場合、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。

本投稿は、2024年02月04日 11時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリマアプリでの売上の確定申告

    会社員で、家にある子供服やぬいぐるみ等をフリマアプリで売っています。 毎年売上的には50万〜65万ほど売れます。 送料手数料を抜く前です。 いろい...
    税理士回答数:  1
    2021年11月22日 投稿
  • フリマアプリ売上の確定申告

    手取り13万円でサービス業で働いてます。 コロナ禍の中生活費の足しにするため、洋服、化粧品、アニメグッズ、アイドルグッズ、スマホケースなどをフリマアプリで販売...
    税理士回答数:  3
    2021年02月17日 投稿
  • フリマアプリでの利益の確定申告について

    スポーツ関係でフリーランスとして活動しております。 契約先の事業所での不用品をフリマアプリで代理出品することになりました。その際に利益が出た際は雑収入にな...
    税理士回答数:  3
    2024年01月01日 投稿
  • フリマアプリの売上の確定申告について

    2023年の4月〜9月末まで休職している間、家の中の不要なものを整理するためフリマアプリを利用していました。 元々家にものが多かったので気づくと年間の売り上げ...
    税理士回答数:  4
    2024年01月30日 投稿
  • フリマアプリ売上の確定申告

    こんにちは。2年ほど前からフリマアプリで不用品(生活動産)の販売を始め、さらに小物の仕入れをして営利目的で販売も始めました。事業としてやるつもりではなく、お小遣...
    税理士回答数:  1
    2018年01月23日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636