アルバイトの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. アルバイトの確定申告について

アルバイトの確定申告について

本業で会社員をしていますが、副業のアルバイトの収入が20万円以上あります。
副業は源泉徴収されていますが、それでも確定申告は必要ですか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

20万円を超えて、かつ、所得税が納税になるようでしたら確定申告をする必要があります。所得税が納税にならないなら住民税だけ申告する必要があります。

ご回答ありがとうございます。
すでに申告期限が過ぎていますが、申告の手続きをしようと思います。

ただ、副業の年間収入を正確に把握しておらず、副業先の源泉徴収票を持っていないのですが、源泉徴収票は必要でしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

今は添付義務はありませんが、すべての給与明細があるなど内容が確実にわかる必要があります。

副業の書類が手元になにもありません。
どうすればいいでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

支払者からはもらえないんでしょうか。

最後に働いていたのはもう1年近く前になりますが、たぶん貰えるとは思います。
給与の合計を計算してみたら21万円になったんですが、これでも申告は必要ですよね?

本投稿は、2024年03月17日 22時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,449
直近30日 相談数
837
直近30日 税理士回答数
1,390