非居住者の不動産所得確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 非居住者の不動産所得確定申告について

非居住者の不動産所得確定申告について

非居住者の不動産所得の確定申告について伺わせて下さい。
現在海外赴任中で、日本で所有している不動産を業者を介し賃貸に出しており、昨年より不動産家賃収入を得ております。 日本で確定申告が必要である事は理解しておりますが、申告は毎年実施しなければならないのでしょうか? 知人からは、帰国後に過去の申告を纏めて行う事が出来るとも聞いた事がございます。 現時点では2020年末迄に帰国予定です。 

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

はじめまして
原則として、毎年確定申告をすることとされています。その際、日本における納税管理人を定めて行うこととされています。帰国後まとめて申告することは、可能ではありますが、無申告加算税や延滞税がかかる可能性がありますので、注意が必要です。

本投稿は、2018年02月23日 08時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226