メルカリで利益を出してしまったが、仕入れ値の証明できない
数年前に、バーで知り合った方と、私が所持していたレアなポケモンカードと数十個の家電品を交換しました。
引っ越しの為、ほとんどのものを使わないままメルカリで売ってみたところ、どれも良い値段で売れてしまい、まだ全て売れていないのに、半年の間に50万円以上の利益を出してしまいました。
この場合、確定申告って必要ですよね?
特に書面もなく、口約束でもらってしまったもので領収書などもない上に、相手の所在も覚えておらず、どう書けばいいのか分りません…
普段から読み終えた漫画や服などを売っており、取引回数や値段も高いものが多いので、税務署の方に注意されてしまうのではないかと心配です。
この場合、どうすればいいのでしょうか…?
税理士の回答

個人の不用品を売ったのであれば課税の対象外です。つまり税金などの心配は全くいらないということです。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。
ご回答ありがとうございます。
ほぼ家電なので、骨董品などはないです。
ですが、
・結構取引金額が大きい(売った価格だと100万円以上)
・同じ表品を何度か出していた
・売り切るのにまだ時間がかかりそう
以上の事柄で、継続的な取引とみなされないか不安なんです…。

営利目的(自分で利益を載せて継続的(ほぼ1年を通して)な販売)での販売でなければ問題ないと思います。
本投稿は、2024年08月13日 19時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。