税理士ドットコム - 扶養を受けている学生で「バイト収入+雑所得」がある場合の確定申告について。 - 合計所得金額が48万円以下であれば確定申告は不要...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養を受けている学生で「バイト収入+雑所得」がある場合の確定申告について。

扶養を受けている学生で「バイト収入+雑所得」がある場合の確定申告について。

親の扶養を受けている大学2年生で今年令和6年のアルバイト収入の予測が70万円。
fx(雑所得)の利益が30万円の場合確定申告は必要になるのでしょうか?

以下の計算方法があっているのかをご教授頂きたいです。
〈給与所得〉
70万(給与収入)- 55万円(給与所得控除) = 15万円
〈雑所得〉
30万(fxの利益)-0円(経費)=30万円
〈合計所得〉
15万+30万=45万円

この場合、合計所得が48万を超えていないため確定申告は不要ということあっていますでしょうか?
また、この場合住民税の申告は必要なのでしょうか?

税理士の回答

合計所得金額が48万円以下であれば確定申告は不要になります。また、45万円以下であれば住民税の申告義務はありません。

回答ありがとうございます。では、上記の計算であっているのですね。良かったです。

給与収入についてもう一つお聞きしたいのですが、私が行っているアルバイトはコンビニなのですが、自分がメインで入っている店舗に加えて、タイミーやショットワークスなどのスキマバイト(単発バイト)などの収入も給与収入に含めて考えて良いのでしょうか?

ご理解の通り、それらも給与収入に含めます。

本投稿は、2024年10月04日 10時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 学生バイトの確定申告について

    現在、学生(22)でアルバイトとYouTubeの雑所得から収入を得ています。 収入が 給与所得 50万円 雑所得 70万円 合計120万円 こ...
    税理士回答数:  1
    2021年07月16日 投稿
  • 学生のfx収入について

    私は今大学生をしていて今年、fxでの収入が70万円ほど、バイトでの収入が10万円ほどあります。 Fxのみの場合基礎控除48万円を超えると税金がかかるがバイトを...
    税理士回答数:  1
    2023年11月24日 投稿
  • 大学生のFXの利益による確定申告について

    21歳の大学生です 今現在、投資に興味を持ちFXを行なっています。 FX自体の利益は、20万ほどバイトは30万ほど稼いでいます。 年間の扶養は外れないよう...
    税理士回答数:  3
    2018年08月13日 投稿
  • 学生 確定申告について

    大学生です バイト(扶養枠内)、FXと株をやっています。 FXと株は少し程度の損益で終わりました。 (確定申告で繰越しはするつもりない) し...
    税理士回答数:  1
    2020年02月22日 投稿
  • 仮想通貨の雑所得と確定申告について(学生版)

    大学生で被扶養者に当たります。 アルバイトを1つだけ行っています。 仮想通貨を始めているのですが、雑所得についての情報が被扶養者かそうでないかで錯綜している...
    税理士回答数:  1
    2018年01月06日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226