税理士ドットコム - 正社員→業務委託→正社員、年末調整と確定申告 - 現在、正社員として働いている会社で年末調整は行...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 正社員→業務委託→正社員、年末調整と確定申告

正社員→業務委託→正社員、年末調整と確定申告

今年7月に公務員を退職
同年9月に業務委託契約(9月中に)
同年10月から別で正社員として入社
主として正社員、副業として業務委託を行っています。
業務委託の報酬として12月までで20万円ほどとなる予定です。また、開業届と青色申告申請は行っています。

上記の場合、年末調整や確定申告(業務委託での経費や報酬など)はどうすればよいのでしょうか?

税理士の回答

現在、正社員として働いている会社で年末調整は行ってくれるはずですので、年末調整はそこで行いましょう。年末調整後には源泉徴収票をもらってください。そして、業務委託分についてはご自身で確定申告を行う必要があります。

本投稿は、2024年10月25日 09時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 業務委託から正社員へ

    1~5月は業務委託として勤務していました。6月から正社員雇用として働きます。 このような場合、確定申告または年末調整はどのようになるのでしょうか? 今年度分...
    税理士回答数:  1
    2020年06月11日 投稿
  • 確定申告について

    1年間のうちに業務委託と正社員を経験したら、来年度の確定申告は、業務委託のみを行えばいいですか? 正社員分は会社がやってくれるのですか?
    税理士回答数:  1
    2023年04月04日 投稿
  • 業務委託から正社員に転職する場合の確定申告と年末調整について

    1月から8月まで業務委託で働いていましたが、9月から正社員で働くようになりました。 そのため、1月から8月までの源泉徴収票はありません。 9月から12月まで...
    税理士回答数:  3
    2023年09月27日 投稿
  • 確定申告

    昨年、8月まで正社員でした。 9月からは業務委託をしています。 そこで質問なのですが、 白色申告を業務委託 確定申告の所得税を正社員 を提出したら...
    税理士回答数:  1
    2018年03月06日 投稿
  • 同じ年に正社員、業務委託、バイト、正社員になり、必要な書類と流れについて。

    今年は様々な収入先がありました。 正社員を退職した後、業務委託と日雇いバイトをしていましたが、同年に正社員としての勤務を予定しております。 通常、確定申...
    税理士回答数:  2
    2020年08月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,789
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,468