正社員→業務委託→正社員、年末調整と確定申告
今年7月に公務員を退職
同年9月に業務委託契約(9月中に)
同年10月から別で正社員として入社
主として正社員、副業として業務委託を行っています。
業務委託の報酬として12月までで20万円ほどとなる予定です。また、開業届と青色申告申請は行っています。
上記の場合、年末調整や確定申告(業務委託での経費や報酬など)はどうすればよいのでしょうか?
税理士の回答

現在、正社員として働いている会社で年末調整は行ってくれるはずですので、年末調整はそこで行いましょう。年末調整後には源泉徴収票をもらってください。そして、業務委託分についてはご自身で確定申告を行う必要があります。
本投稿は、2024年10月25日 09時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。