税理士ドットコム - [確定申告]副業における「利益」のラインを教えて下さい - 基本的に利益が20万円未満であれば確定申告をする...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業における「利益」のラインを教えて下さい

副業における「利益」のラインを教えて下さい

現在正社員で働いており、プライベートでとあるスポーツの普及活動に関わっています。元々副業OKとは言われているものの、確定申告等の手続きが面倒だったのでかれこれ3年ほど無償で行ってきたのですが、そのスポーツ専門のショップやメーカーから「その活動を応援したい」とお話を頂き、今年からは多少お金を頂く流れとなる予定です。その際

・今まで無料配布していた自費製作の子供向けルールブックを、印刷代分のみお店から頂き委託で販売してもらう場合、私自身は利益は出ないので在庫管理や住民税等の申告は不要となりますでしょうか。
・380円の原価を面倒だからと400円で買い取って下さるような時でも、取材や講習会等の活動による交通費を経費と考えた場合トータルで利益は出ないのですが、その場合も申告は不要となりますでしょうか。
・そもそもこの活動の延長で頂くお金なので、今年だけ見れば利益だとしても、これまでの3年間にかかった費用は経費になるのでしょうか(これまでにかかった大きな費用は取りまとめてあり、何だかんだ30万近くは無償で行ってきたのですが、利益が30万以上になった時に申告が必要?それとも今年のみで1円でも利益が出たら?)

何だかんだやはり申告は面倒なので、回答次第でメーカー様から頂く金額を調整し極力利益が出ないよう運びたいと考えています。恐れ入りますがお力添えをよろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

基本的に利益が20万円未満であれば確定申告をする必要はございません。
ここでいう利益とはもらったお金からかかった経費を差し引いた場合です。
かかった経費は発生した年度の利益から差し引くのが原則です。
そのため合算して経費とするのはやめたほうが良いと思います。
毎年もらったお金とかかった経費を比較しながら20万円を超えるか超えないかで判断していただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2018年03月09日 07時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309