確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

自分は会社員で雑所得が3000円あります。雑所得が1円でもでると住民税を申告しなければいけないとのことで窓口へ行くのが大変なのでetaxで確定申告しようとしているのですが利益が20万以下でも申告できるのでしょうか。

税理士の回答

こんにちは
住民税は利益が20万円以下であっても申告を要します。
また、住民税は地方税ですのでe-taxを利用しての申告はできません。
eLTAXという別のシステムでの申告となりますのでご注意ください。

本投稿は、2024年11月24日 17時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告について

    今年度の給料以外の所得として ・一時所得にて15万円 ・雑所得で17万円 ・譲渡所得で4万円 を得ています。合計37万円です。 住民税の申...
    税理士回答数:  4
    2022年06月19日 投稿
  • 確定申告について。

    現在会社員で開業届は出しておらず、副業でせどりをしています。 所得が20万円以上あるときに、確定申告をする必要があると思いますが、申告の方法についての質問...
    税理士回答数:  1
    2023年11月28日 投稿
  • 確定申告について

    給与所得+雑所得+投資のときどのように税金は計算されますか? 給与所得200万 雑所得3万 10000円を投資して11000になったとき この際...
    税理士回答数:  1
    2023年05月04日 投稿
  • 確定申告について

    本業ありで副業をしています。 なるべく本業の方にはバレたくありません。 雑所得で19万、給与所得で1万円くらい稼いでいます。確定申告をする際に雑所得の場合、...
    税理士回答数:  2
    2022年09月24日 投稿
  • 確定申告について

    確定申告について質問です。 私は学生です。現在雇用契約のアルバイトと業務委託の仕事を掛け持ちしています。 給与所得金額と雑所得金額の合計所得が48万円を超え...
    税理士回答数:  1
    2022年04月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,307
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,330