税理士ドットコム - [確定申告]給料明細書あり(雇用保険引かれてる)、源泉徴収票無し - 確定申告に際して、2社でのダブルワークの場合、全...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 給料明細書あり(雇用保険引かれてる)、源泉徴収票無し

給料明細書あり(雇用保険引かれてる)、源泉徴収票無し

2社ダブルワーク(個人事業主とアルバイト)をしており、1社(アルバイト)の源泉徴収票がありません。
給料明細書、振込口座のコピーで来年の確定申告はできますでしょうか?
またこの状況で替えの効く書類はありますでしょうか?

組織的に嫌がらせをされており、会社にどうしても連絡はできない状況です(住所あるいはメールアドレスを教えると危害を加えられる)

1社を諦める選択肢もあるのでしょうか?

ご教授願います

税理士の回答

確定申告に際して、2社でのダブルワークの場合、全ての所得を正確に申告する必要があります。源泉徴収票がなくとも、確定申告を行うための代わりとして、給料明細書や銀行の振込記録を利用することが可能です。これらの書類を使用して、アルバイト先での正確な収入と源泉徴収税額を記載することが求められます。

2019年以降、確定申告時に源泉徴収票を添付する必要はなくなりましたが、申告書作成時にその内容を確認して申告書に記入する必要があります。源泉徴収票がない場合、勤務先と連絡が取れる状況であれば、可能であれば再発行を依頼することも推奨されます。しかし、御相談のように会社と連絡を取りたくない場合には、給与明細や振込の記録をもとに課税所得を計算しなければなりません。

この状況で考慮すべきことは以下の通りです。

1. 給料明細書と振込記録を精査してください。これらが貴方の年間収入と税額を反映していることを確認し、確定申告書に正確に記載してください。

2. 自身での申告書作成
e-Taxを利用してオンラインで申告書を作成する場合、源泉徴収票の添付は不要ですが、内容を帳簿に反映させる必要があります。

3. 1社を諦める選択肢
これは理論的には可能ですが、税務申告の義務を果たさないことは違法となる可能性がありますので、正確に申告することが重要です。

本投稿は、2024年12月01日 21時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 源泉徴収票なし、給与明細書なしの確定申告について

    投稿失礼致します。 源泉徴収票なし、給与明細書なしでも確定申告は可能でしょうか? 短期間働いていた会社が破産し、未だ源泉徴収を貰えていない状況です。 会社...
    税理士回答数:  2
    2021年11月02日 投稿
  • 明細書なしの経費計上について

    明細書がない経費についてお聞きしたいです。 当方副業(今は働いてないので専業になるのでしょうか)で配信をしています。 商用利用するため依頼したイラストの費用...
    税理士回答数:  1
    2024年11月15日 投稿
  • 源泉徴収票

    前職場から源泉徴収票もらえず 3回くらい発行するよう伝えたのですが未だにもらえません。 明日税務署へ行き不交付届けを申請するつもりです そして、給...
    税理士回答数:  1
    2021年03月28日 投稿
  • 源泉徴収無し 確定申告

    今年から転職し個人の飲食店で働いております。 時給計算で毎月給料を頂いているのですが、給料明細に所得税の欄がなく事務手数料として月に7%引かれております。 ...
    税理士回答数:  1
    2024年01月18日 投稿
  • 確定申告をし忘れました。去年4社でアルバイトをしました。

    確定申告をし忘れており、今から確定申告したいのですが、ご相談があります。 去年、4社でアルバイトしました A社 1月 に勤務(給料計8万 所...
    税理士回答数:  2
    2019年06月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,388
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,391