確定申告した場合の金額を大体で知りたい。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告した場合の金額を大体で知りたい。

確定申告した場合の金額を大体で知りたい。

本職とは別で去年の12月から副業でアルバイトをしています。
年末調整は本職の方でやるのですが、
副業の方は確定申告を自分でしたほうがよいのでしょうか?
また、確定申告をした場合の大体の支払う税金が知りたいです。
※月交通費別で10万円位もらってます。

税理士の回答

給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。なお、住民税の税率は一律10%になります。

ありがとうございます。
月10万前後で1年間で120万前後の10%だと12万を一括で取られるということでしょうか?
副業をしている会社の給料明細から所得税が引かれていない場合、所得税も取られるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。

本投稿は、2024年12月03日 01時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住民税について

    副業を始めようとしてます。 本職にバレないようにしたいのですが 副業でも住民税はかかることは存じています。 本職は給料から住民税が引かれているので問題ない...
    税理士回答数:  1
    2022年06月16日 投稿
  • 副業による確定申告と住民税の申告について

    副業による確定申告と住民税の申告について質問です。 本業とは別で アルバイトでの収入 外部委託での収入 がありました。 (合わせて20万円以下) ...
    税理士回答数:  2
    2023年12月09日 投稿
  • 本職と副業の確定申告について

    本職と副業(雑所得)をしています。 本職の方は年末調整を行なっています。 住民税は自分で払っています(派遣社員のため) 2022年は雑所得が9万ありました...
    税理士回答数:  1
    2022年12月12日 投稿
  • スマホの副業について

    はじめまして20代会社員です。 本職は収入が少ないため、 本職にバレないように雑所得の副業をしようと考えています。本職が年収180万弱なんですけどいくらまで...
    税理士回答数:  1
    2022年06月15日 投稿
  • 確定申告について

    本職の他に副業(個人事業主扱い)をしているものです。 本職では、会社で所得税住民税等支払っております。 会社の方で副業の税金を支払えないため、個人的...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,748
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539