ブックメーカーに関する確定申告について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ブックメーカーに関する確定申告について。

ブックメーカーに関する確定申告について。

スポーツベットで出金できたのが150万円だとします。
しかし、それ以前に出金できた150万円に直接関係はないものの、勝った賭けがあった場合、その賭けに対しても一時所得として確定申告をする必要があるのでしょう?
それとも出金できた150万円に対して、賭けた金額や控除額などを計算して確定申告をすればよいのでしょうか?

税理士の回答

ックメーカーで得た利益は、出金の有無にかかわらず課税対象となります。日本の税法では、ブックメーカーでの利益は「一時所得」に分類されます。一時所得の計算方法は以下のとおりです。

一時所得 = 総収入金額(払戻金) - 収入を得るために支出した金額(的中した賭けの賭金) - 特別控除額(最高50万円)

この計算式に基づき、年間の総収入金額から、的中した賭けに対する賭金と特別控除額を差し引いた金額が一時所得となります。その後、一時所得の1/2が課税対象となり、他の所得と合算して所得税が計算されます。

重要な点は、負けた賭けの賭金は経費として認められないことです。つまり、的中した賭けの払戻金とその賭金のみが計算の対象となります。また、出金の有無にかかわらず、的中した時点で利益が確定するため、出金していない利益も課税対象となります。

したがって、出金額に関係なく、的中した賭けごとに利益を計算し、年間の一時所得を算出して確定申告を行う必要があります。詳細な計算方法や確定申告の手続きについては、税理士や最寄りの税務署に相談されることをおすすめします。

本投稿は、2024年12月19日 12時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ブックメーカーの確定申告について。

    スポーツベットで出金をしたあと確定申告をするのですが、その場合出金した額に対して、賭け金や控除額を引いて➗2をすればよいのですか?
    税理士回答数:  2
    2024年12月18日 投稿
  • 確定申告、扶養、ブックメーカー

    ブックメーカーとアルバイトの所得に関するブックメーカーの税金について。 現在学生でアルバイトとブックメーカーで所得があります。そこで扶養から外れるのか、確...
    税理士回答数:  5
    2023年01月12日 投稿
  • ブックメーカーでの確定申告について

    スポーツベットで賭け額10万円、払い戻し額19万円になりました。この場合確定申告は必要でしょうか? またこの場合の一時所得税の対象となるのは払い戻し額19万−賭...
    税理士回答数:  4
    2023年01月24日 投稿
  • ブックメーカー投資の税金について

    ①一年を通してブックメーカーで100万円の利益が出たとして、サイトから日本の銀行へ未出金の場合にも税金は発生するのでしょうか? ②仮に一年で100万の利益...
    税理士回答数:  2
    2019年08月18日 投稿
  • 一時所得について

    ブックメーカーという海外のサイトで賭けを行った場合、税務署はその一個一個のベットについて把握はしているのですか? 確定申告は、銀行に出金した額の合計で徴収され...
    税理士回答数:  2
    2023年05月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,032
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,635