ラクマの領収書での確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ラクマの領収書での確定申告について

ラクマの領収書での確定申告について

ラクマなどのフリーマーケットで個人取引をし相手からは一応領収書いただけることとなりました。しかしラクマのシステム上ポイントや定期的にラクマで開催されている3%割引などが使用できる為、相手が最終的に受け取る金額と私が実際に支払う金額には差がでてしまいます。
例えば10万円商品に対してラクマの3%割引が適用された場合に私が実際に支払うのは10万円に対して97000円です。これはラクマのシステムを一度通すので相手には10万円で売れたことになり、発行いただく領収書もとくにこちらから背景をなにもいわなければ10万円の領収書をいただけることになります。
正しい領収書をいただくにはどのような手続きをしたらいいでしょうか?

おそらく今年は取引をこなしくていくと雑所得扱いで20万は超えるのでとりあえず10万円の経費として領収書を受け取り確定申告では実際に支払いした金額で計算して申告しておけばよろしいでしょうか?
ちなみにクレジットカードで取引をしているので明細は見れます。
よろしくお願いします

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

実際に支払った金額が97,000円であれば、その金額で計算して申告すればよろしいかと思います。
その3%については証憑として何もないのでしょうか?画面のハードコピーとかどんな形でも良いと思うので、10万円の領収書と、3%の割引が適用されている旨の資料をセットで残しておけば良いかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

私はクレジットカードで支払いをしており相手にはどのように書いてもらうのがいいでしょうか?
発行者、宛名、日時、金額、取引内容が記載されていれば領収書として足りるでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

発行者、宛名、日時、金額、取引内容が記載されていれば領収書として十分です。その記載内容で問題ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2018年03月25日 13時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリーマーケットの副収入

    給与所得者で共働きです。 フリーマーケットで自宅の不用品を処分しています。年間の経費を引いた所得は20万以下です。 確定申告で医療費控除を受けており、配...
    税理士回答数:  1
    2016年02月26日 投稿
  • ハンドメイドマーケットでの収入の確定申告について

    母が裁縫で制作した商品をネットショップで販売しております。 母が商品を製作、娘のわたしが商品撮影、出品、発送、その他の事務作業をしています。 母もわたしもそ...
    税理士回答数:  1
    2015年11月02日 投稿
  • ポイントサイトの確定申告について

    確定申告の相談です。 ポイントサイトで商品券、電子マネーへの交換ができるものを利用しようと思っています。 他にも収入があり、確定申告が必要な状況ではあり...
    税理士回答数:  1
    2016年06月05日 投稿
  • ポイントサイトの確定申告について

    2016年10月まで正社員として働いていて現在は無職です。 2016年内にポイントサイトやフリマで得た収入が5万円ほどあります。 この場合、給与所得以外で得...
    税理士回答数:  2
    2017年02月07日 投稿
  • 初めての青色申告でなにからしたらいいでしょうか?

    初めての青色申告でなにからしたらいいかわかりません。 レシートや領主書は集めています。 よしっ!ここから始めようと思っているのですがレシートや領主書を月ごと...
    税理士回答数:  1
    2017年07月14日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226