[確定申告]消費税の計算方法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 消費税の計算方法について

消費税の計算方法について

個人事業主として建設業を営んでいる者です。

初歩的な質問なのですが、消費税の納付額の計算としては、

全体の売上の消費税−支払った消費税

だと思いますが、支払った消費税の中には売上原価以外の経費(接待交際費や消耗品費など)も含まれますか?

ご教授頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

消費税の納付額の計算において、
支払った消費税の中には売上原価以外の経費(接待交際費や消耗品費など)
も含まれることとなります。

ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2025年02月09日 09時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税について

    いつもお世話になっております。 インボイス登録をしているため、来年消費税を払わなければならないのですが、少し分からない部分があります。 委託された会社で電気...
    税理士回答数:  1
    2024年12月12日 投稿
  • 消費税の計算

    決算の際に課税売上高とはどのように計算させるのでしょうか? 経費として仕訳される出費の5~6割が外国への検査依頼費となり、USD、Wonになっていますが、課税...
    税理士回答数:  1
    2017年02月06日 投稿
  • 消費税の計算方法

    個人事業主ですが、2022年の売上が1000万円を超えました。 消費税は2年後の売上高に発生すると聞きましたが、2024年の確定申告の際に2024年の売り上げ...
    税理士回答数:  1
    2023年01月14日 投稿
  • 消費税の確定申告について。

    当方、個人事業主です。 昨年度の確定申告をe-taxにて作業をすすめているのですが、消費税申告について分からない点があるので教えて頂けたらと思います。 ...
    税理士回答数:  3
    2024年03月06日 投稿
  • 消費税について

    質問です 仕入れたものを手数料をつけて売る場合、以下の計算方法であっておりますでしょうか 商品代金(税込)92800円 税抜84364円 消費税...
    税理士回答数:  1
    2023年04月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,125
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,574