海外移住後の確定申告に関しまして。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 海外移住後の確定申告に関しまして。

海外移住後の確定申告に関しまして。


今年9月頃に海外移住する予定です。

今年4月~海外からの収入が発生していますが、
今年9月までの収入であれば確定申告が必要な額まで達しない予定です。

となりますと、
海外移住後(9月以降)は、非居住者であり日本で発生する収入もないため、
9月以降発生する給料は、日本で申告する数字に合算しなくてもよいと考えています。

しかし、もし申告漏れがあると不安なため、こちらで質問させていただきます。


お聞きしたいポイントは、↓
【「4月~9月の日本在住中の収入が確定申告が必要な額に達しない限り、確定申告は不要」という考えで間違いないでしょうか?】
(4月~12月までの収入が申告必要な額に達していても、海外移住後の9月以降の収入は合算して考える必要はないでしょうか?)


不安なため、専門の方のご意見をお伺いさせていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

*【「4月~9月の日本在住中の収入が確定申告が必要な額に達しない限り、確定申告は不要」という考えで間違いないでしょうか?】
 → 確定申告の必要はありません。
  → 税金の還付がある場合は、確定申告をしないと還付されません。

*海外移住後の9月以降の収入
 → 海外移住(1年以上海外居住)の場合、移住後に日本国内での収入がない場合は、日本に申告する必要はありません。
  → 移住先の国の税法に従うことになります。


本投稿は、2025年04月10日 17時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,549