有価証券の売買について
証券会社にて株式と投資信託を特定口座(源泉徴収あり)で保有しております。普段は年末調整で所得については完結しており、確定申告を行っておりません。
この状態でのご質問なのですが、
医療費控除や住宅ローン控除のために確定申告を行うことにより、会社側は私が株式投資や投資信託の購入を行なっていることがわかるのでしょうか。
上述の通り運用益は特定口座内で完結しており、損益通算等のために確定申告することはございません。
確定申告により住民税額が高くなった場合副業や投資を疑われることがあると聞いたことがあるのですが今回ご質問しているようなケースではその心配は特段ございませんでしょうか。
税理士の回答

竹中公剛
医療費控除や住宅ローン控除のために確定申告を行うことにより、会社側は私が株式投資や投資信託の購入を行なっていることがわかるのでしょうか。
一切わからない。
上述の通り運用益は特定口座内で完結しており、損益通算等のために確定申告することはございません。
誰もわからない。
確定申告により住民税額が高くなった場合副業や投資を疑われることがあると聞いたことがあるのですが今回ご質問しているようなケースではその心配は特段ございませんでしょうか。
一切ない。
本投稿は、2025年07月23日 14時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。