[確定申告]有価証券の売買について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 有価証券の売買について

有価証券の売買について

証券会社にて株式と投資信託を特定口座(源泉徴収あり)で保有しております。普段は年末調整で所得については完結しており、確定申告を行っておりません。
この状態でのご質問なのですが、
医療費控除や住宅ローン控除のために確定申告を行うことにより、会社側は私が株式投資や投資信託の購入を行なっていることがわかるのでしょうか。
上述の通り運用益は特定口座内で完結しており、損益通算等のために確定申告することはございません。
確定申告により住民税額が高くなった場合副業や投資を疑われることがあると聞いたことがあるのですが今回ご質問しているようなケースではその心配は特段ございませんでしょうか。

税理士の回答

医療費控除や住宅ローン控除のために確定申告を行うことにより、会社側は私が株式投資や投資信託の購入を行なっていることがわかるのでしょうか。

一切わからない。
上述の通り運用益は特定口座内で完結しており、損益通算等のために確定申告することはございません。

誰もわからない。
確定申告により住民税額が高くなった場合副業や投資を疑われることがあると聞いたことがあるのですが今回ご質問しているようなケースではその心配は特段ございませんでしょうか。

一切ない。

本投稿は、2025年07月23日 14時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 法人口座での投資信託購入時の仕訳と期末処理

    小さな合同会社の1つの事業として株式や投資信託への投資を行おうと思っています。 この際、短期的な売買を目的とせず配当や分配金の受取を目的とした場合の、有価証券...
    税理士回答数:  2
    2017年08月14日 投稿
  • 株式投資の確定申告について

    個人事業主として収入を得ています。 女性です。 今年から証券会社に口座を開き株式投資をはじめました。 現在NISA口座のみで取引を行っていますが、短期...
    税理士回答数:  1
    2020年04月07日 投稿
  • 投資信託について

    法人の投資信託の会計・税務処理について質問です。(追加型信託) 以下のケースの場合仕訳はどうなりますか? 投資信託への出資:1000万円 取引残高報...
    税理士回答数:  1
    2022年08月10日 投稿
  • 確定申告時のJ-REITの配当金の申告について

    確定申告で株式等の配当金を総合課税で申告を予定しています。 J-REITの配当金は配当控除の対象にならないと聞きました。 e-taxで配当金の金額を記入する...
    税理士回答数:  1
    2022年01月23日 投稿
  • 一般口座の株式売買に関して

    一般口座にある株を売却して、利益が出た場合、約2割を税金として納付すると思いますが、売買した際に、証券会社の口座から自動的に引かれることはないのでしょうか。 ...
    税理士回答数:  3
    2019年01月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,866
直近30日 相談数
809
直近30日 税理士回答数
1,622