[確定申告]転売、古物商許可なし - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 転売、古物商許可なし

転売、古物商許可なし

転売の利益を、事業所得として毎年申告をしております。扱ってる商品は家電や大手通販などの一時流通品の新品のみのもので、フリマなど、一度人の手に渡った物などは基本的に売買しておりません。今後も中古のせどりなどはやるつもりはないのですが、現在古物商の認可を得ていないのですが、問題はないでしょうか。

税理士の回答

中古品を扱わないのであれば、問題はないと考えますが、
本当にすべてが新品でしょうか。
認可をとったほうがよいのでは。
無許可営業の場合は、3年以下の懲役または100万円以下の罰金
のようです。

新品のみを正規の仕入先から購入し、そのまま転売している限りでは、古物営業法上の「古物」には該当せず、古物商許可は不要と考えられます。古物とは一度使用された物品や、新品であっても一度でも取引を経たものを指します。したがって、大手メーカーや卸、正規通販から直接仕入れた新品の販売は、法的に古物営業の範疇に入りません。ただし、仕入先が「返品商品」「アウトレット」「在庫処分品」といった二次流通に近い性質を含む場合には、古物に該当する可能性もあるため注意が必要です。許可の要否は仕入ルートと商品性質で判断されますので、事業拡大の際は管轄の警察署へ事前に確認することが望ましいでしょう。

ご回答頂きましてありがとうございました。仕入れ先、商品の性質に関しては充分注意をして選択していきたいと思います。

本投稿は、2025年09月15日 20時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主 確定申告について

    個人事業主(青色)をしており、確定申告について質問があります。 ①開業届けは「インターネット事業」と届け出ており、ライブ配信・ココナラ販売をしています。こ...
    税理士回答数:  1
    2023年01月12日 投稿
  • メルカリ せどり 古物商 確定申告 について

    本業がでの収入がない状態で、メルカリで古着転売で200万円の利益があるとします(古物商未取得)。 確定申告は本業では事業所得だと認識しています。 確定申告時...
    税理士回答数:  1
    2023年02月16日 投稿
  • 古物商について

    はじめまして。 最近メルカリで自身の不用品を販売しており、かなり売れることがわかったため、物販を始めようと思っております。 古物商という申請をしなければなら...
    税理士回答数:  1
    2023年06月15日 投稿
  • 古物商について

    個人で古物商の許可を申請し許可が降りて販売などの営業を始めた場合それは事業になるので利益があるなしに関係なく確定申告はしなければいけないですよね? その確定申...
    税理士回答数:  8
    2018年06月05日 投稿
  • 古物商の許可証がないと仕入れ代金は経費にできないのでしょうか?

    中古の洋服の転売を考えてます 仕入れ代金について、古物商の許可がないと経費にできないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年02月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,125
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,577