確定申告と海外預金の利息 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告と海外預金の利息

確定申告と海外預金の利息

留学時に開設した口座に預金があり、種類の違う複数の口座に利息(合計でも年間5万円未満)が入ります。現地の税金は、非居住者の利率で毎回引かれています。

昨年度までの収入は、正社員の給与とその口座の利息のみで、確定申告はしていません。今年度は、正社員は退職し、アルバイトを2社掛け持つかもしれません。
その場合、確定申告が必要と聞きました。(途中で片方を辞めた場合も必要でしょうか?)

海外の利息も一緒に申告する必要がありますか?申告するする場合は、何を用意すればいいのでしょうか?
実際、どれくらいの税金がかかることになりますか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

源泉徴収されていれば、源泉分離課税で完結している場合もあります。
源泉徴収されている税率によっては、申告し、還付や外国税額控除が受けられる場合もあります。
給与所得者の場合は、20万円以下は申告不要ですが、詳細は、通帳や資料を持参し、最寄りの税務署でご確認ください。

税理士ドットコム退会済み税理士

複数の給与所得になるため、確定申告をされるのですね。その場合、海外の利息についても計上が必要になります。

本投稿は、2018年06月24日 09時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230