確定申告について教えてください
はじめまして。フリーイラストレーターをしています。
確定申告についての相談です。
つい数日前、確定申告は必須だということを知り今からしようと思っています。税理士さんにお願いすることも検討しています。なかなか状況が複雑なため、経緯を書きます。
去年3月、就職先が見つからないまま専門学校を卒業。そのままそのとき働いていた飲食店のアルバイト(月7万ほど、明細を見る限り所得税など引かれていない模様)を続けながらフリーイラストレーターとして活動し始める。開業届、確定申告は出していない。以前も以後もコミティア、小規模オンリー、自家通販など領収書のでない場所でも活動するがほぼ全て赤字。
去年11月末、A会社にアルバイトとして入る。この月は数万程度の給料。来月以降月17万程度の収入。
去年12月、A会社の健康保険にはいるため、父の扶養家族から外れる。明細をみるとここから源泉徴収や所得税が引かれ始める。この月いっぱいで飲食店のアルバイトをやめる。
今年3月、確定申告を出しそびれる。(期限内にしか出せないものだと思った)
数日前、確定申告の詳細を知り、しようと思う。A会社の方から明細書が貰えなかったのでお願いして、去年12月分までの給与明細を貰う。
以上、確定申告はしなきゃと思うのですが、正直書類が複雑すぎてどこまでどうやって出したらいいか、どうしたらいいかわからず…税理士さんに有料で申告作業をお願いしようかと考えていますが、まずはお聞きしようと今に至り、お力添えいただきたいのです。
何卒よろしくお願いします。
税理士の回答
フリーイラストレーターの所得は、事業所得、又は、雑所得になります。
事業所得は、他の所得と損益通算できますが、雑所得は、赤字の場合、他の所得とは、損益通算できません。
雑所得として、赤字であれば、申告しなくても良いと考えます。
A社からは、昨年の給与明細を貰えたと言うことですので、それをもって、確定申告されたら良いと考えます。
飲食店のアルバイト収入も明細等、確認できる書類を揃えて、A社の給与と合算して申告することになります。

飲食店とA社の源泉徴収票または給与明細で確定申告ができます。
最寄りの税務署で、無料で簡単に申告できます。

バイトの際から源泉徴収票を貰い、A社に提出しておけば良かったですね。年末調整してくれ、確定申告が不要でしたから。
ご回答いただきありがとうございました!近くの税務署に行こうと思います。助かりました。
本投稿は、2018年08月02日 16時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。