税理士ドットコム - 親の銀行口座を借りた場合の確定申告について - 税務上の判断でお答えします。実質的にご質問者が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 親の銀行口座を借りた場合の確定申告について

親の銀行口座を借りた場合の確定申告について

アフィリエイト事業を行っている個人事業主です。
諸事情により、ASPアカウントを複数使用することになりました。
そのためには私以外の銀行口座が必要で、父と母の口座を借りようと考えています。

今後アフィリエイト報酬が父と母の銀行口座へそれぞれ振り込まれ、
それを全額私の口座へ振り込むこととなります。

このような場合、父および母はどのように確定申告をすればよいでしょうか?
また、私が確定申告をする場合に注意する点はございますか?

ちなみに、父は個人事業主、母は専業主婦です。

税理士の回答

税務上の判断でお答えします。
実質的にご質問者が事業として行っていて、父母は単なる名義人であれば、その取引は、ご質問者の事業として収支計算されます。
父母は、この取引は、確定申告不要と考えます。
御質問者と父母の資金移動を説明できる準備はされたら良いと考えます。

山中先生、ご回答ありがとうございました。
父母側の申告は不要と聞きまして安心しました。
私側で資金の移動について説明できる準備をしておこうと思います。

本投稿は、2018年10月11日 19時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230