妻の年度中途退職に関する確定申告について
年度途中で退職した妻の平成29年度中の所得内容が「給与収入金額:727839」「給与所得:77839」「社会保険料控除:74435」「基礎控除:330000」「所得控除額合計:404435」でした。
年末調整は退職した為、勤め先でしておりません。
源泉が手元にないので源泉徴収額がすぐにわかりませんが、仮に徴収額が0円またはX円だとしたら確定申告は必要でしょうか。
その前年までは私の扶養を抜け健康保険も独自で社保に加入してました。
退職を機に扶養および私の社保に戻っています。
ご教示よろしくお願いします。
税理士の回答

※給与以外の所得がないものとしてお返事させていただきます。
所得は77,839円で基礎控除以下ですので、確定申告は不要です。
源泉徴収されていた場合は、確定申告すると還付されますので
源泉徴収票を確認してみてください。。
早々にご回答ありがとうございました。
本投稿は、2018年10月16日 12時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。