確定申告について
現在某企業にてアルバイトをしているものです。
採用された際、シフトをものすごく入れられそうだったので、
他社でも勤務している為に週何日以上は入れませんと嘘を付いてしまいました。
先日、その勤務先の経理の方より年末調整について聞かれました。
「2ヶ所以上から給与をもらっている方は確定申告をしてください。
(確定申告をする場合、こちらで年末調整は行いません)」
「もう一つの勤務先と合算して申告をします、何かわからないことがあればお手伝いしますから言ってください。」と言われました。
当方、年末調整や確定申告について全く無知であり、言われたことが理解できませんでした。これは、もう一つの勤め先の所得税を勤め先に伝える必要があるということでしょうか。勤め先に、本当は他社で勤務していないことを知られずにすむ方法はありますか。ご教授頂けますと幸いです。
(平成30年の所得は1年で10万円以下、前年度はゼロです)
税理士の回答
本投稿は、2018年11月06日 21時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。