確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

はじめまして。わたしは副業で、チャットレディとアフィリエイトをしていて、2018年に、本業にの他、100万ほど稼ぎました。チャットレディやアフィリエイトでの収入の場合、実際のサイトやブログを見せたりとかするのでしょうか?また、回避としてはなんの項目がある有利かと思われますか?

税理士の回答

確定申告は自己の記帳に基づき申告します。
実際に、サイトやブログをみせる事はありません。

ありがとうございます。
記帳というのは、どんなものですか?
どんなことを書いたらよいですか?

日付、勘定科目、金額、取引先、摘要、等を記帳します。

勘定科目、取引先、摘要とは何のことですか?どのように表記したらよいですか?

確定申告書の収支内訳書をご覧ください。
(旅費交通費)、(通信費)等の勘定科目が記入されています。
取引先とは、代金の支払先を言います。
摘要とは、内容の事を言います。

(例)

1月15日にA商店から800円の文房具を購入しました。

1.15(事務用品費)/(現金)800円 A商店 文具代

本投稿は、2019年01月23日 23時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,586
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,478