税理士ドットコム - [確定申告]e-taxで申告する際の第三者作成書類の添付省略について - > 「その記載内容を入力して送信することにより、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. e-taxで申告する際の第三者作成書類の添付省略について

e-taxで申告する際の第三者作成書類の添付省略について

e-taxで申告する際に、第三者作成書類の添付省略できるということはわかったのですが、以下URLの
「その記載内容を入力して送信することにより、これらの書類の税務署への提出又は提示を省略することができます」という文言が気になっております。

https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/45123/faq/45188/faq_45245.php

「その記載内容を入力」というのはe-tax上のどこに記載すればよろしいのでしょうか?

源泉徴収書や寄付金控除証明証、社会保険料控除の証明書などがありますが、
これらは添付しないものの、その存在について記載する箇所が見当たりませんでした。


何かご存知でしたら、ご教示頂きたく存じます。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

「その記載内容を入力して送信することにより、これらの書類の税務署への提出又は提示を省略することができます」

とは、これらの書類の内容をe-Taxの給与所得、社会保険料控除、寄附金控除の入力画面で入力すればよいということです。

これらは添付しないものの、その存在について記載する箇所が見当たりませんでした。

そういう入力画面はありません。

本投稿は、2019年02月13日 01時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 e-Tax送信後の訂正について

    e-Taxにて確定申告の送信をしたのですが、訂正したいところが出てきてしまいました。このような件では、後に提出をしたほうが上書きするとの事ですが、それはもう一度...
    税理士回答数:  1
    2019年01月13日 投稿
  • E-Taxでの所得税申告について

    今日は、教えて下さい  2人で1/2づつで共有していた貸店舗(賃貸)を 6月から一人の持ち分に変更しました。  E-Tax での申告につきましてお尋ねし...
    税理士回答数:  1
    2017年12月14日 投稿
  • e-taxで申告した場合の控えについて

    現在h27分の確定申告書を作成中で、昨年度の確定申告を参考にしています。 そこで、以下の二点が気になりました。(昨年度はe-taxにて申告をしました。) ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月16日 投稿
  • 白色確定申告e-taxに付いて

    初歩的な相談ですいません! 来月2月に不動産所得を白色確定申告をe-taxでやって見ようと思ってますが、同時に医療10万以上掛かった医療確定申告とふる里納税申...
    税理士回答数:  3
    2018年06月11日 投稿
  • 白色確定申告e-taxに付いて

    アパート経営している者ですが、今迄は不動産に確定申告を任せていましたが、来年からは自分で白色申告をe-taxで申告しようと思ってますが、弥生の青色申告ソフト等無...
    税理士回答数:  5
    2018年08月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,768
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,527